※今回は「ゲーム・オブ・スローンズ」ネタで参ります。
(知らない方はゴメンナサイ。。。)
姉サ:
この雰囲気 。
何かに似ている・・・。
姉サ:
・・・・・・・・・・。
姉サ:
ほら、あれよ!
SSさんが好きな
「げーむ・おぶ・すろーんず」で
「みっさんでぃ」が囚われて
「でなーりす」と「さーせい」が出てきて
でもけっきょく「みっさんでぃ」が
サクッとやられて
わーっとなってカーッとなって・・・
Mr.R:
〇+*×@;-△#*%$¥:.
(あなたの言ってることは全然わかりません。)
姉サ:
んん?
「えいご」じゃなくて
日本語で言って、Mr.R。
Mr.R:
〇+*×@;-△+:%=#<$+*?
(あなたは日本語を話していますか?)
姉サ:
・・・・・・・・・・。
姉サ:
「
dracarys‼※(どらかりす)」。
※ゲーム・オブ・スローンズに出てくる重要ワード
たとえ世界が2019年夏至だったとしても
ここでは2018年のクリスマスですよ。
今回はいろんなお友達のご紹介。
まずは「ペンギン親子」です。
SSさんが制作したものを
局長(SS姉)がMr.Rのお母さんへの
プレゼントとして持ってきたのでした。
そしてこちらは
去年もご紹介しましたが
Mr.Rにちょっと似ている
だるまさん。
きっとこれを見て
遠く日本に離れた息子を
思い出しているのね・・・。
泣けるわ~。
そして今回
最も気になったのはこちら。
「りやどろ」かしら。
状況がちょっとわからないのだけど。
スクールカーストわりと上位のJK姉妹が
「パパのゴルフクラブをこっそり
『めるかり』に出しちゃえ♪」的な・・・?
お次はこちら。
すっかりお馴染みとなりました
トナカイさん。
そしてペンギン親子と同じく
日本からやって来た「パンダ親子」。
SSさんから生まれた子たちと一緒だと
私も心づよいです。
「日本から」といえば
となりの某キャラも。
ところ変わりまして
こちらはチェスターのアウトレットです。
こちらでお友達になったのは・・・
じゃーーん!
かーる・らがーふぇるど様です。
ここの家の
ネコになりたーい・・・。
そりゃあ、
高いところから見た「ふぃよるど」も
へんな彫刻の公園も
それなりに素敵だったけれど・・・
せっかくのヨーロッパなのだから
蚤の市とかのレポートしたかったよね・・・。
でも、局長がすっかり買い物に夢中になっちゃって
私はずっとカバンの中・・・。
まあ、絵的におもしろいのは
前者かもしれないけれど。
「せかいふしぎはっけん」的な?
でも、作者(SSさん)の影響か
どちらかというと
「らいふ・すたいる系雑貨女子」的な
うさぎなはずなのだけれど。
「北欧雑貨ス・テ・キ♡」みたいな?
ねえ。
ねえってば、聞いてる?Mr.R。
Mr.R:
・・・・・・・・・・。
姉サ:
・・・・・・・・・・。
もういい。
ここからひとりで日本に帰ってやる。
ああ、でもおしりがつかえて
中に入れない・・・。
(しかも入り口じゃなかった、、、)
<ノルウェー編・終わり>
う、、、わ~、、、
なんか人柱・・・
ちょっと仲間に入ってみましょう。
彫刻父さん:
おい、キミ!
せっかく家族団欒中なのに
勝手に入らんでくれよ。
姉サ:
あ・・・
ごめんなさい。
(ホントに団欒中?)
姉サ:
ねえ、おばあさん。
(おじいさんかな?)
私も仲間に入れてください。
彫刻婆(爺か?):
あっちに女の子がいるから
そちらにおいき。
子供は子供どうしが
いいじゃろうて。
彫刻少女:
ハアッ?! あっち行ってよ!
マジむかつくんだけど。
彫刻少年:
え・・・
そんな怒らなくても・・・。
もういい。
勝手に同化してやる。
ヴィーゲラン彫刻公園からのレポートでした。
こちらのまとめサイトもおすすめです→☆
わー!
海ーー!!
こっちには
中世の名残のようなものが。
このふんいき・・・
なんだか見たことがあるような・・・。
ハッ!!
これあれだ。
最近SSさんがハマっている海外ドラマ
「
げーむ・おぶ・すろーんず」
の世界だ。
あの塔とか
「ないつ・うぉっち(冥夜の守人)」がらみで
出てきそう・・・。
そういえばMr.Rって
あのドラマに出てくる
「たまねぎの騎士」
(←サー・タヴォス・シーワース)に
ちょびっと似てるかも・・・。
 |
この人↑(Mr.Rの方がもう少し若いけど) |
|
まあ!
「地球が丸く見える」展望台
ですって!
・・・・・・・・・・。
そもそも地球が見えない・・・。
というわけで 私(姉サ)は今
「道東エリア」に来ております。
フォトスポットでクマさんと
記念撮影したのだけど・・・
なんだか引き気味だよね・・・。
ホウ・・・。
ライン川すてき。。。
宮本輝の小説を思い出すわ〜。
(*それは「ドナウ川」です。)
なんて・・・
ロマンチック気分になってるのに
局長とMr.Rったら
さっそくビール。
ここでも。
わわ〜。
牛肉の煮込み
おいしそう〜。
・・・で
またビール。
キャーッ!!
後ろに「ばくだん」がっ!!!
・・・ってなってるのに
またビール。
(*爆弾型ライターです。)
この旅・・・
「ビール紀行」でしたっけ・・・?
(*メインは「国際学会」でした。)
ぼん!
皆さま、こんにちは。
1ヶ月のお休みをいただいておりました
このブログも今日から再開。
前回に引き続き
私、姉サが お届けします。
さて、私がどこにいるか
わかりますか?
じゃじゃじゃじゃ〜〜ん!
ヒントはこの方。
「
るーどゔぃひ・ゔぁん・べーとーべん」
・・・ということは
そうなのです。
私は今
ドイツの「ボン」に来ているのです。
ついこの前まで
スペイン(志摩スペイン村)に
いたのにね・・・。
局長:
ここでお知らせがあります。
姉サ:
え。なんですか?
局長:
このブログは9月から
「隔週更新」になります。
姉サ:
ええええええ〜?!
ただでさえ
私と妹とで奪い合ってるこの枠・・・。
ますます熾烈な争いに・・・。