2014年6月28日土曜日

オムレツサンド




ん・・・









シーツの隙間から
気怠げに顔を出す私・・・。










・・・と思ったら、なーんだ。
シーツじゃなくて
 先週SSさんが自由が丘で買った
「TODAY'S SPECIAL」の
エコバッグじゃん。

SSさんたら
こういうとこ「ミーハー」だよね。

くすす。








お。

いい匂いがすると思ったら
「HERBS」のオムレツサンド。

これまたSSさんの大好物。









 
「もったりしたオムレツの中に厚切りベーコンがゴロゴロ。
カリッと焼いたトーストとジューシーなスライストマトとのバランスも◎」 












「でも、ランチのセットメニューにならないから存在感薄いんだよね。
ぜひ、お試しいただきたい逸品です。」




・・・って

マインドをSSさんに乗っ取られた。











2014年6月22日日曜日

梅雨の友




梅雨ってイヤねえ・・・。
お外に遊びに行けないし。









あ。

そういえばSSさんが
「梅雨の友にいいものを買った」
って言ってたっけ。










あった。

あれだ。









これは
「Tempo Dropストームグラス」と言って
気温や気圧の変化で結晶が移り変わっていく様を
楽しむオブジェだとか。









ふーん・・・。










・・・・・・・・・・。










・・・・・・・・・・。











もう飽きたかも。









2014年6月15日日曜日

センター




※引き続き時は5月


というわけで再び
「クラフトマーケット2014会場」よりお届けです。









たくさんのSleepy Sheep作品の中で
私が気になるのはやはりあちら。










我が「Sally一族」です。










妹サ:  あなたたち、看板娘なんだから
       がんばってね! 


一族:   はーい。











よしっ。

「Sallyちゃんポストカード」も
ちゃんとあるわね。










前の方に出しておこうっと。









うーん。
やっぱり「センター」は
気分が良いわね。










ぴっち先輩も
なかなかいい場所に
いるのだけど・・・。







2014年6月7日土曜日

ぴっち先輩





※時は戻りまして5月の初め


私は今「クラフトマーケット2014」の会場に
来ております。










妹サ:  それにしても
       さっきからすごく視線を感じるのだけど・・・。


ぴっち: ねえっ!
      ねえってばねえっ!







 


妹サ:  はい・・・。



ぴっち: 私は「ぴっち」。
      Sleepy Sheep;Soapの看板娘なの。










妹サ:  ああ、あなたが!
       あの「4コマ劇場」の時の・・・。
       うっすら聞いたことがあります。

      でも、今の看板娘は私なんですよ。
      もう「Sleepy Sheep;Soap」じゃなくて
      「Sleepy Sheep」ですし・・・。










ぴっち:  ・・・・・え?











妹サ:  今回のイベントで「トリ」をテーマにしたから
       久々に再登場してもらっただけみたいですよ。










ぴっち: がーん!
      私、けっこう人気者だったのに!



妹サ:  へえー。意外。










ぴっち: でも、まあいいか!!



妹サ:  ぴっち先輩って
       さっぱりしてるんですね。
      








2014年5月31日土曜日

シュシュ・サリー



皆さん、こんにちは。
妹Sallyです。

全国の「Sallyオーナー様」に朗報です。








なんと!
私に「シュシュ」を履かせたら
素敵なドレスになるのです。


ウエストもゴムだから安心。 (←女子力DOWNワード)








まるでランウェイを歩く
モデルになった気分・・・。







キメポーズ。







キメポーズ。








ぜひお試し下さいませ。


       <ロケ地:世田谷文学館>





2014年5月25日日曜日

どかーんと常滑



皆さんこんにちは。
姉Sallyです。

我々(姉サ・局長・Mr.R)は
愛知県常滑市に来ております。







常滑市(とこなめし)は、愛知県西部に位置する市である。
詳しくは知多半島西岸の中央部に位置し、西側は伊勢湾に面している。
伊勢湾の海上埋立地に中部国際空港(セントレア)を有している。
窯業が主要な伝統産業である。
常滑焼は日本六古窯の一つに数えられ、
この中でも常滑焼は最も古く最大の規模である。





ハッ!

しゃべりが突然
「ウィキペ調」になってる。

何か乗りうつったのかしら。
こわいわー。





それでは

「姉Sallyの常滑Photoshooting集」

をご覧くださいませ。



ハートのネコさんと

おっさんぽいネコさんと

ヤバイ感じのネコさんと

親・子・孫(?)ネコさんと









というわけで
常滑レポートでした。

2014年5月17日土曜日

春の姉



ふーん・・・

「Sally通信(仮)」 から
「Sally blog (new)」になったんだ・・・。

Yahoo!からGoogleにね・・・

へえー・・・。






ま、私なんにも聞いてないのだけど。

お姉さんなのに
なんにも聞いてないのだけど。

別にいいんだけど。






というわけで
「Sally blog (new)」をご覧の皆様 こんにちは。

姉Sallyです。






札幌にもようやく春がやって来ました。

今日は円山公園でお花見です。







それにしてもお花見って
こういうものだったかしら。

臨場感はあるけれど
優雅さにかけるような。








引きで見ると
「コアラ」に間違えられそう・・・。